イベント
古地図を片手に、まちを歩こう。【仙崎編】
期間:2020年10月4日(日) ~ 2021年3月28日(日)・3月28日(日) ~ 2021年9月19日(日)
開催時間:10時00分~12時00分
主催:一般社団法人 山口県観光連盟
長州・北浦捕鯨と北前船寄港地として栄えた港町仙崎めぐり
「古地図を片手に、まちを歩こう。」は、長州藩の絵図方が製作した美しい古地図などを眺めながら、地元ガイドの案内で歴史をたどり、まちを散策するガイドウォークです。
古地図を片手にまちを歩き、往時の街道や街並み、人々の暮らしに思いをはせれば、ちょっとしたタイムトリップ気分を味わえます。ぜひ「歴史ロマン薫る」まち歩きをお楽しみください。
長門市仙崎は、江戸時代には瀬戸崎と呼ばれ、港町として賑わいました。
いわしやくじら漁をはじめとした漁港であるとともに、北前船の西回り航路の寄港地として商業も盛んでした。
古地図を片手にながとボランティアガイド会の案内で当時の面影を訪ね歩きます。
・開催日:2020年10月~2021年3月までの毎週日曜日
・開始時間:10:00~
・集合場所:道の駅センザキッチン 観光案内所YUKUTE
・所要時間:約2時間(約3.7km)
・参加料金:500円(当日現金払い)
・最少催行人数:1名
・申込締切:開催日の前日15時
・申込先:(一社)長門市観光コンベンション協会(TEL0837-27-0074)