2025年07月19日
市内海水浴場の様子記事更新日
2025.07.18
2025年4〜5月にWEBアンケートを行い、長門ファンや住民のみなさんから “長門のおすすめグルメメニュー” を募集!こちらのページでは、その投票結果をみなさんのコメントとともにご紹介しています。また、マップPDFも掲載していますので、おこしの際にご利用しつつ、ぜひ食べていってください!
※こちらの掲載情報は2025年7月現在のものです。営業時間や価格などの最新情報は各店舗の公式サイトやSNSをご確認ください
・1.「やきとり」(焼きとりやちくぜん総本店)
・2.「岩牡蠣」(せむら牡蠣 屋台)
・3.「海鮮丼」(道の駅センザキッチン)
・4.「ながとりめん」(焼きとりやちくぜん総本店)
・5.「さわらメンチカツバーガー」(ひものや食堂ひだまり)
・6.「さくらごはん」(さくら食堂)
・7.「黒糖ろおる」(吉冨幸進堂)
・8.「ムーチョバーガー」(MUCHO)
・9.「やきとり」(こうもり)
・10.「地どりラーメン」(麺宗祐気)
▽こちらからダウンロードできます
△右から「黒かしわ手羽元」¥300/「黒かしわもも」¥250/「やまいも巻」¥220/「エノキチーズ巻」¥250
●ファンからの口コミ
・新鮮な地鶏のやきとりが食べれるのは長門ならでは!むっちりした食感がおすすめ!
・座敷もあり子供連れでも入りやすい焼き鳥屋さん。なかなかない。
・“やきとりのまち” にふさわしくおいしいです
●お店からのコメント
気持ちを込めて1本1本串を打っています。脂が甘くジューシーな長州黒かしわをぜひ。
●「焼きとりやちくぜん総本店」店舗情報
・住所:長門市東深川892-1 金の鈴2F
・営業時間:17:00〜22:00
・定休日:日曜日
・TEL:0837-22-0735
・公式Instagram
△「焼き岩牡蠣」¥500〜/1個(サイズによって変わります)
●ファンからのコメント
・一口では食べきれないくらいの大きな牡蠣を口いっぱいに頬張って食べる幸せを感じて欲しい。口の中が濃厚な牡蠣で溢れる最高の味です。
・3年育てた岩牡蠣はプリプリで大きくてとってもおいしいです!
・県外から友達が来たら、ゆずきちサワー片手に岩牡蠣を食べようと思っています。
●お店からのコメント
大きさにびっくりする方も多いです。磯の香り、のどごし、こみあげてくる旨みが自慢。
●「せむら牡蠣 屋台」店舗情報
・住所:長門市仙崎4297-1(道の駅センザキッチン直売所周辺に出店)
・営業時間:10:00〜15:00
・定休日:月〜金曜日
・TEL:080-5757-0507
・青海島岩カキ企業組合
3位は “「道の駅センザキッチン」で食べられる海鮮丼” がランクイン! 施設内で海鮮丼を出している3店のおすすめメニューをそれぞれご紹介します。
△「海鮮丼(特)」¥3,700
●ファンからの口コミ
・新鮮な海の幸がたくさん乗ってる!
・ウニの甘みが凄かった。
●お店からのコメント
毎朝魚をさばくところから始まります。酢飯を使わず、魚のおいしさを引き出した一杯です。
●「千石」店舗情報
・住所:長門市仙崎4297-1(道の駅センザキッチン・にじいろキッチン棟内)
・営業時間:11:00〜19:00
・定休日:第2木曜日
・TEL:0837-26-0682
・「千石」店舗情報(センザキッチン公式サイト内)
△「海鮮丼 特上」¥2,650
●ファンからの口コミ
・地元の魚がたっぷり
・刺身の鮮度が良かった
●お店からのコメント
県産米と仙崎の魚をふんだんに使った海鮮丼! 醤油や味噌についても地物にこだわっています。
●「仙崎本丸」店舗情報
・住所:長門市仙崎4297-1(道の駅センザキッチン・直売所棟内)
・営業時間:11:00〜19:00
・定休日:第2木曜日
・TEL:0837-26-2580
・公式サイト
△「仙崎丼・極」¥2,100
●ファンからの口コミ
・新鮮な魚がたくさん乗ってとてもおいしい
・魚が新しい、プリプリしてる
●お店からのコメント
仙崎の旬のネタを味わえるお店。手軽に楽しめる多彩な海鮮丼がメニューに並びます。
●「仙崎丼」店舗情報
・住所:長門市仙崎4297-1(道の駅センザキッチン・にじいろキッチン棟内)
・営業時間:11:00〜16:00
・定休日:第2木曜日
・TEL:0837-27-0300
・公式Instagram
△「ながとりめん(ハーフサイズラーメン)」¥430
●ファンからの口コミ
・焼き鳥のシメにオススメ!
・鶏肉で作られたチャーシューがおいしい。
・飲んだ後に、必ず注文したくなるほど、アッサリなのにちゃんと個性がある味。友達にも必ずおすすめしてます!最後にこれを食べることを考えてペース配分してるくらいです。
●お店からのコメント
スープには長州黒かしわを使用。ハーフサイズで締めの一杯として親しまれています。
●「焼きとりやちくぜん総本店」店舗情報
・住所:長門市東深川892-1 金の鈴2F
・営業時間:17:00〜22:00
・定休日:日曜日
・TEL:0837-22-0735
・公式Instagram
△「さわらメンチカツバーガー」¥450
●ファンからの口コミ
・ソースかタルタルか選べるのがうれしい!(私のおすすめはタルタル)
・2歳の娘は、他のお店のハンバーガーは食べないけど、ここのさわらメンチカツバーガーだけはバクバク食べるほどおいしい!
・店員さんも愛想が良くて、気持ちのいい接客をしてくれるのもオススメポイントです!!
●お店からのコメント
注文を受けてから揚げる熱々のメンチカツと手作りのタルタル魚のおいしさを伝えます。
●「ひものや食堂ひだまり」店舗情報
・住所:長門市仙崎4297-1(道の駅センザキッチン・直売所棟内)
・営業時間:9:00〜15:00
・定休日:第2木曜日
・TEL:0837-27-0178
・公式サイト
△「さくらごはん」¥1,300
●ファンからの口コミ
・お昼に焼き鳥食べたいならここ! ノンアルで気軽に行けるのも嬉しいです! 店内も綺麗!
・お刺身と焼き鳥という長門のうまいものを同時に食べられてこの価格!コスパ最強定食です。
・刺身とやきとりが食べられる定食。港町でもあり、やきとりのまちでもある長門だからこそ味わえる定食です。
●お店からのコメント
お昼から長門の名物であるやきとりとお刺身を、両方味わえると好評です!
●「さくら食堂」店舗情報
・住所:長門市湯本1272-6
・営業時間:11:00〜14:30/17:00〜22:00
・定休日:木曜日
・TEL:0837-25-3660
・公式Instagram
△「黒糖ろおる」¥190
●ファンからの口コミ
・ふわふわの生地、爽やかな生クリームと上にかけたきなこがちょうど良い甘さ。あずきの食感も楽しめて大好きです。
・ふわふわの生地とクリームときなこの絶妙なバランス。
・日本一のスイーツ
●お店からのコメント
国産原料にこだわり、毎日手作りで1個ずつ作ります。甘すぎないのも特長の1つです。
●「吉冨幸進堂」店舗情報
・住所:長門市深川湯本1031-2
・営業時間:7:30〜17:30
・定休日:火曜日
・TEL:0837-25-3971
・公式Instagram
△「ムーチョバーガー」¥1,300
●ファンからの口コミ
・肉厚ジューシーで濃いめのソースが特徴のハンバーガー。一枚一枚手ごねで作られるパティと1週間かけて手作りされるベーコンが本当においしいです。ファストフードチェーンがない長門市だからこそ味わえる本物の絶品バーガーなので、おすすめです。
・長門に帰ってきたらまずはムーチョってぐらい好きです
・Order with Tequila!
●お店からのコメント
手作りにこだわったパティやベーコン、ソースの味わいをお楽しみください。
●「MUCHO」店舗情報
・住所:長門市東深川996-11
・営業時間:12:00〜15:00/18:00〜21:00
・定休日:火曜日
・TEL:0837-27-0084
・公式Instagram
△左から「かしわ」¥180/「すなずり」¥170/「たまご」¥180/「きも」¥180/「かわ」¥180
●ファンからの口コミ
・お昼過ぎ14時から焼き鳥を味わえる。「キンカン(たまご)」と「きも」が最高です。
・早い時間から食べられる、飲める!
・具が大きく、焼き加減が絶妙でおいしかったです。
●お店からのコメント
新鮮な鶏肉を毎朝串打ち。炭火で焼き上げた串はここでしか味わえないものもあります。
●「こうもり」店舗情報
・住所:長門市東深川911-58
・営業時間:14:00~21:00
・定休日:火曜日
・TEL:0837-22-0617
・公式Instagram
△「地どりラーメン」¥890
●ファンからの口コミ
・地どり「長州黒かしわ」でとったスープが絶品!
・「長州黒かしわ」を使用してスープはあっさりしつつも、味わいの深いラーメン。
・おしゃれであっさりした優しい味で最高です。
●お店からのコメント
地どり「長州黒かしわ」と油谷湾で採れた「百姓の塩」を使った、毎日食べても飽きない地産地消の一杯です。
●「麺宗祐気(めんそうゆうき)」店舗情報
・住所:長門市西深川3277-1 高木テナント101
・営業時間:11:00〜13:30
・定休日:火・水・土曜日※各月のスケジュールは下記公式ビジネスプロフィールをご確認ください
・TEL:090-7894-6459
・公式Googleビジネスプロフィール
今回はファン投票によるグルメ10選をご覧いただきました。しかし、長門のグルメはこれだけではありません!観光サイト「ななび」では長門市内のさまざまな飲食店を掲載中です。ぜひこちらもチェックしてみてください。