記事更新日:
2022.09.16
ライター情報:
長門市観光コンベンション協会
本日(9月16日〔金〕)から26日(月)まで、長門湯本温泉街でイベント「うつわの秋 vol.3 〜夜咄(よばなし)の器〜」が開催中です(期間は26日〔月〕まで)。
「うつわの秋」は、温泉街の店舗三か所を会場とし、萩焼深川窯の作家さんたちの作品が鑑賞/購入できる催しです。
初日となる本日、第一会場の「恩湯」にて記念セレモニーが行われました。
式典には主催である萩焼深川窯振興協議会や長門湯本温泉まち株式会社のほか、長門市長など来賓が出席しました。
△司会を行った長門湯本温泉まち株式会社の木村隼斗エリアマネージャー
△深川窯の作家の代表としてあいさつした新庄貞嗣さん(新庄助右衛門窯)
△来賓としてあいさつする江原達也長門市長
△イベントの企画説明を行った田原崇雄さん(田原藤陶兵衛窯)
△式典の最後に、温泉街の入り口である恩湯広場にて、記念撮影が行われた