1.  > 
  2.  > 
  3. 第3回長門市観光フォトコンテスト 12月期受賞作品決定のお知らせ

第3回長門市観光フォトコンテスト 12月期受賞作品決定のお知らせ

News
  • 記事更新日:

    2016.01.07

  • ライター情報:

    長門市観光コンベンション協会

第3回長門市観光フォトコンテスト~ながと原風景~12月期の月間賞・次席・3席が決定しましたのでお知らせします。

12月期月間賞

No.192釣人
作品名
釣人
応募者氏名
河村 正行
撮影場所
山口県長門市油谷津黄
一言PR
北風が吹き荒波が襲い掛かりそうな中、釣りを楽しんでいる姿に驚きでした。
審査員 下瀬信雄 講評
荒波の打ち寄せる黒い岩肌、白い波と美しい海の色はまさに冬の日本海。小さく配置した釣り人のシルエットがこの写真の雄大さをよく表している。

次席

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
作品名
願い-PEACE・WORLD IS ONE-
応募者氏名
いにてん
撮影場所
香月ロード(長門市三隅)
一言PR
星を求めて歩いていると、香月泰男のおもちゃ「太鼓をたたく人」のレプリカが目に留まった。太鼓に書かれたメッセージ。寒空のオリオンをあの日も眺めたのだろうか。奏者は今日も困惑気味な顔をしている。
審査員 下瀬信雄 講評
冬の星座オリオンをバックにピースの太鼓をたたく人形。新しい視点が目を引く。人形の仕草がもう少しわかると良い。

3席

No.203カモメ乱舞
作品名
カモメ乱舞
応募者氏名
高木 昭
撮影場所
長門市油谷伊上獅子岩辺り
一言PR
油谷湾を乱舞するカモメを撮影しました。
審査員 下瀬信雄 講評
夕日をバックにしたウミネコの乱舞が美しい。ともすれば配置が乱れがちになるところをうまいシャターチャンスでとらえている。 フォトコンチラシ表「長門市観光フォトコンテスト ~ながと原風景~」は、長門市内の自然風景、伝統文化、イベント、食など長門市の観光地としての魅力(日本の心「やさしさ」を奏でるまち 長門)を最大限に伝えることが出来る素材であれば、どんなテーマでも募集しています。応募資格は、日本国内在住者で、他人の利権やプライバシーを侵害しないオリジナル作品を責任もって応募できる方であればどなたでも応募できます。毎月の応募作品の中から、月間賞・次席・3席を選出し、最終的に毎月3席までの受賞作品の中からグランプリを1点選出します。詳しくは下記バナーより公式サイトをご覧ください。↓「長門市観光フォトコンテスト ~ながと原風景~」公式サイト↓587b24ca300738fbf7b49031105adee8FBページ「ながと原風景募集!!長門市観光フォトコンテスト」もあります。下記バナーからぜひ「いいね!」してみてくださいね。素敵なお写真が皆さんのFBタイムラインに反映されますよ。↓ながと原風景募集!!長門市観光フォトコンテスト フェイスブックページ↓10414536_301725400003558_5703474361529907267