2025年08月28日
2025年9月〜11月の「元乃隅神社」参拝についてのお知らせ記事更新日:
2016.05.01
ライター情報:
長門市観光コンベンション協会
さて、俵山温泉祭りの2日目のスタートは、よさこいから始まりました!下松市、下関市、宇部市、萩市から4チームが踊りを披露。まずは4チーム合同でのよさこいで、迫力満点です!
その後、まずは赤い衣装の下松市のよさこいグループ!
そして、次は萩市のよさこいグループ!
次は、宇部市のよさこいグループ!
次は、下関市のよさこいグループ!
みなさん元気いっぱいで、とってもかっこよかったですよ~! 間髪いれずに、ひょっとこ踊りが温泉街を練り歩き始めました。よく見るとお面も踊りもそれぞれのキャラクターに合わせて違っていて、見ていて飽きません!!
?
カメラマンがひょっとこを追いかけ回っておりました(笑) そうこうするとお腹が空いてきたので、お昼ご飯に…。なんと期間限定の幻のそば屋が!!お店の中でそばを打っていらっしゃるところを見ながら食事ができます。手打ちそばおいしすぎますね!!
この日は、町の湯が無料開放!アンチエイジングや湯治として、とても有名な俵山温泉のお湯に浸かって帰るのがおすすめですよ! お腹も満たされ、のんびりと俵山温泉街を散策。どこを歩いても絵になるレトロさで、写真を撮影するのも楽しいですよ♪
?
そうこうする内に、ソーラン太鼓やジャズや演歌の演奏が聞こえてきました。
?
演奏ではジャズだけでなく、演歌やスターウォーズのテーマまで♪みんなノリノリで大盛り上がりの俵山温泉祭りでした! また来年が楽しみですね!