2025年08月28日
2025年9月〜11月の「元乃隅神社」参拝についてのお知らせ記事更新日:
2016.12.21
ライター情報:
長門市観光コンベンション協会

場所:山口県長門市深川湯本時間:10:00-翌朝
湯免ふれあいセンター 露天風呂場所:山口県長門市三隅中湯免251-6TEL:0837-43-1000営業時間:10:00-21:00
黄波戸温泉交流センター 露天風呂場所:山口県長門市日置上3137-1TEL:0837-37-4320営業時間:10:00-20:00
「長門ゆずきち」は、カボスやスダチなどの香酸柑橘の一種で山口県オリジナルの柑橘です。長門市、萩市、下関市で栽培されており、収穫時期は8月上旬~10月下旬までで、生産量は約10トン。平成19年11月2日に地域団体商標として登録されました(登録番号第5088770号)。長門市は、「長門ゆずきち」の県内最大の産地です。爽やかな香りとまろやかな酸味が特徴で、醤油との相性の良さが抜群です。地元では刺身に「長門ゆずきち」をかけて食べたりします。お菓子などの加工にも最適です。※今回は熟した「長門ゆずきち小町」を使用しています。※旬:8月中旬~10月中旬