2025年08月28日
2025年9月〜11月の「元乃隅神社」参拝についてのお知らせ記事更新日:
2025.11.16
ライター情報:
長門市観光コンベンション協会

2025年11月16日(日)、長門市と美祢市の絶景をサイクリングする「ながとブルーオーシャンライドwith秋吉台2025」が開催されました。参加者の皆さんは総距離114kmのコースをグルメと絶景を楽しみながら、自転車で駆け抜けます。
こちらの記事ではイベントの様子を写真と共にお届けします。
スタート&ゴール地点は「ルネッサながと」。サイクリストのみなさんは、早朝から受付や準備をされて、スタートへ向かいます。




男女問わず子供から大人まで参加されていました。


長門市・大谷副市長の合図でスタート。





最初のポイントは25km地点の美祢市大正洞です。
こちらではドリンクのほか、「美東チキンチキンごぼうの巻き」と「特製甘酒」などが振る舞われました。









赤や黄色に色づいた木々をバックに写真撮影。みなさん、紅葉の景色を楽しまれていました。


大正洞エイドを抜けた後、日本最大級のカルスト台地「秋吉台」に到着です。
壮大な自然の景色をバックに、自転車と共に記念撮影を楽しまれていました。





秋吉台、別府弁天池の2つのエイドポイントを抜けて長門市へ。
コース68km地点にある3つ目のエイドポイントは俵山の里山ステーションです。
こちらは地元食材たっぷりのお弁当や「野草茶」などが提供され、みなさんエネルギーチャージをされました。





俵山から油谷へ抜ける道には「赤滝大橋」という橋があります。
みなさん、紅葉を愛でながら駆け抜けていかれました。






山道を抜けた後には、長門市油谷湾沿いの道を走ります。





最後のエイドポイントは88km地点にある小田大浜キャンプ場です。
海を眺めながら小休止。コバルトブルーの絶景が広がります。











すでに88km走っているとは思えないほど、みなさん笑顔で写真撮影など楽しまれていました。

ゴールまで残りわすか!
海沿いを走りながら、ゴールを目指します。








13時半頃から続々と、笑顔でゴールを通過していきました。









ゴールの後は、みなさんに完走証が渡されました。


11月開催となった今大会。お天気も良く、山々の紅葉や青々とした海など
美祢・長門間の絶景を楽しむことができました。
参加者の皆さんが完走され、イベントは無事終了しました。