2025年04月25日
山口・長門観光スポット渋滞情報〔GW/お盆:元乃隅神社/センザキッチン〕記事更新日:
2025.04.11
ライター情報:
長門市観光コンベンション協会
長門市にある大津緑洋高校の英語部が、俵山の名店「福田泉月堂」の“三猿まんじゅう”を紹介するHPを作成しました。
長門市俵山には白猿伝説が伝わっており、湯治で有名な俵山温泉の歴史にも深く関わりをもっています。そのような背景から猿をモチーフにした“三猿まんじゅう”が誕生しました。かつては温泉街で様々なお店が販売していましたが、現在は「福田泉月堂」でしか作られておらず、地域から根強く愛されています。
この度、大津緑洋高校 英語部のみなさんは、そのように地域から愛される俵山の“三猿まんじゅう”を守りたいという思いから、より多くの人に知ってもらうためにHP制作に挑戦しました。こちらのHPでは、店舗情報のみならず、三猿まんじゅうの歴史やこだわり、作業工程などが紹介されています。店主の方の協力のもと、英語部のみなさんが試行錯誤しながら作成したHPをぜひチェックしてみてくださいね。
→大津緑洋高校・英語部による「福田泉月堂」のHPはこちらから
※こちらのHPは2027年3月までの限定公開となります