2025年05月05日
山口・長門観光スポット渋滞情報〔GW/お盆:元乃隅神社/センザキッチン〕記事更新日:
2025.05.04
ライター情報:
長門市観光コンベンション協会
2025年5月3日(土)、深川妙見みなと祭り【みなとマ】が開催されました。
地元の飲食店によるマルシェや「カーブーツ形式」のフリーマーケットが出店。子どもたちが楽しむ体験コーナーに、大漁旗を掲げた漁船によるパレードなどが行われたほか、「女尻相撲大会」、「子ども元気相撲みなと場所」、山口県民が熱狂する「もちまき」などが催され、内容盛りだくさんのイベントとなっていました。
こちらの記事ではイベントの様子を写真でお伝えしていきます。
第3回子ども元気相撲・第6回女尻相撲の「ながと相撲みなと場所」が行われました。真剣な取り組みと声援に会場は熱気に包まれていました。
屋外にはたくさんの飲食店が並び、お店毎に列ができていました。
長門市初となる「カーブーツ形式」のフリーマーケットでは、広い漁協の市場にたくさんの販売車が並びました。フリーマーケットならではの掘り出し物を探す楽しみも。家族連れで大変賑わっていました。
長門消防署によるミニ消防車の乗車体験や、子供が楽しむことができるゲームコーナーもありました。
SDGsやリサイクルをテーマにした「家具マ」では、フリーマーケットでは出品しにくい机、いす、本棚、ラック、カラーボックス、ソファ、テーブルなどの家具が販売され、来場者の注目を集めていました。
漁船パレードでは、大漁旗を掲げた漁船が神輿を乗せ、海上の安全や豊漁を願いパレードを行います。大漁旗が風を受け、空にはためいていました。
山口県民が熱狂する催し「餅まき」が12:00と15:00の2回にわけて行われ、会場は熱気に包まれていました。
たくさんの楽しみがあるイベントに、会場は大変盛り上がっていました。