1.  > 
  2.  > 
  3. 俵山温泉を活性化する「一般社団法人俵山みらいデザイン」が始動!

俵山温泉を活性化する「一般社団法人俵山みらいデザイン」が始動!

News
  • 記事更新日:

    2025.09.04

  • ライター情報:

    長門市観光コンベンション協会

「まちごと旅館」プロジェクトのオープニングセレモニーを開催

本日(9月4日〔木〕)、俵山温泉街にて一般社団法人俵山みらいデザインが「まちごと旅館」プロジェクトのオープニングセレモニーを開きました。

「俵山みらいデザイン」は俵山のまちづくりを担う組織として地域住民や民間企業、地元金融機関、行政などが参画して8月に設立された団体。「まちごと旅館」プロジェクトでは同団体の活動の第一歩として温泉街の有志旅館から一部の客室を預かり、管理・販売を行います。

セレモニーでは来賓や関係者による挨拶が行われました。

△来賓の江原達也長門市長。「今回の取り組みに対し、行政として後押ししていきたい」と挨拶した

△「まちごと旅館」の管理運営業務を行う「株式会社俵山クリエイト」の田部井智行代表取締役。各宿の一部の客室を管理運営する取り組みに「全国的にも珍しいスタイルで、俵山が描くグランドデザインの達成を助けていきたい」と決意表明した

△「俵山みらいデザイン」の藤永義彦代表理事。「取り組みも合わせ、持続可能な温泉地となるよう努力していきたい」と、思いを述べた

 

また、セレモニー後には、宿泊受付施設やお部屋の内覧も行われます。

宿泊受付は旧「川の湯」の施設がリフォームして使われます。

△宿泊客向けに駄菓子の提供サービスもあるとのこと

宿泊受付のスタートは9月下旬を予定しており、「京家」にて8部屋、「泉屋」にて1部屋の合計9部屋を「俵山クリエイト」が管理・宿泊受付を行うとのことです。客室の内覧は俵山温泉の「京家」にて行われました。

△実際に使用される「京家」の客室

今後予約サイトも立ち上がるとのことで、その際はこちらのサイト「ななび」でもお知らせいたします。みなさんぜひご利用ください!

関連リンク

俵山温泉公式サイト