心奪われる美しい海岸美が続く山陰線の景色を眺めながら列車の旅を楽しむことができるほか、こだわりのお弁当やおつまみセット等も用意されています。
長門市からは大谷山荘料理長監修(製造:和食処 きらく)の『長門おとずれ弁当』が販売されます。山陰線の新観光列車「○○のはなし」に乗って、沿線の歴史や文化、美味しい海 の幸やお酒など、見て、聞いて、味わって、様々な『は(萩)な(長門)し(下関)』を感じてください。
運行初日は長門市駅や仙崎駅でおもてなしイベントを行います!観光列車に乗って長門市を訪れる皆さんをお出迎えいただくとともに、毎土日・祝日に運行れさますので、ぜひ乗車いただき車窓からの美しい景色を眺めながら列車の旅をお楽しみください!
長門おとずれ弁当

長門湯本温泉「大谷山荘」の料理長監修による厳選された日本海の幸や長州地どりをはじめ、地元の食材にこだわったメニュー。
長門エリア自慢の味を美しい車窓とともに、ぜひご賞味ください。
・料金:2,500円
・お申し込み先:和食処きらく TEL:0837-26-1235(9:00-20:00)
・引き換え:車内販売カウンター(12:00以降)
・受付:3日前まで
外装デザイン

本州最西端の山口県(萩、長門、下関)は、日本と西洋をひき合わせるきっかけとなった歴史が息づくことから、外装には「洋と和をつないだ海」が2両にまたがり、この地の歴史を見守ってきた花として、「夏みかんの花」、「ハマユウ」をあしらいました。
内装デザイン

内装は「西洋に憧れた日本(洋)、西洋が憧れる日本(和)」をコンセプトに、2両別々のデザインに。
大きな窓からは日本海のコバルトブルーの絶景が楽しめます!

各テーブルには嬉しい電源付きです。

和モチーフの内装にはテーブルの足元に畳張りの足置きがあり、疲れた足をゆっくりと休める事ができます。
周辺観光地

【下関】角島大橋通行料無料の離島架橋としては日本屈指の長さ1 780mを誇り、コバルトブルーの海と調和する姿が美しい絶景スポット。

【長門】元乃隅神社赤・青・緑のコントラストが美しいパワースポット!

【萩】萩城下町世界遺産に登録されており、江戸時代の地図がそのまま使えるほど当時の町筋が今でも良く残る情緒あふれるまち。
料金
座席指定券 大人:520円・子供:260円(※別途乗車券が必要です。)
※乗車日の1か月前からJRの主な駅のみどりの窓口・主な旅行会社でお求めいただけます。
※全席指定席です。乗車券のほかに座席指定券が必要です。
運転日
2017年8月・9月の土・日・祝のみ
※10月以降の運転日は別途お知らせします。
停車駅・ダイヤ
【新下関駅~下関駅~長門市駅~東萩駅】
新下関 |
9:59発 |
萩、長門、下関の特産品が展示されています!長門市は金子みすゞさんの直筆のレプリカポストカード、古式捕鯨の里でもあった長門のくじらをモチーフにした木育アート作品を展示しています。
下関 |
10:21発 |
川棚温泉 |
10:53発 |
小串 |
10:58発 |
滝部 |
11:26発 |
特牛 |
11:32発 |
人丸 |
11:53発 |
長門市 |
12:22発 |
萩 |
12:52発 |
東萩 |
12:57着 |
【東萩駅~仙崎駅~長門市駅~下関駅~新下関駅】
東萩 |
14:13発 |
萩 |
14:20発 |
仙崎 |
15:27発 |
長門市 |
15:33発 |
人丸 |
15:58発 |
特牛 |
16:27発 |
滝部 |
16:33発 |
小串 |
16:59発 |
川棚温泉 |
17:03発 |
下関 |
17:39着 |
新下関 |
17:50着 |
おもてなしイベント
2017年8月5日(土)[長門市駅]
■内容 深川幼稚園園児によるお出迎え・お見送り
■時間 12:18~12:22[仙崎駅]
■内容
・記念セレモニー
・みすゞ少年少女合唱団による歌の披露
・みすゞ保育園園児によるお出迎え・お見送り
・焼き鳥丼の販売 ほか
■時間 14:30〜15:30