2025年08月28日
2025年9月〜11月の「元乃隅神社」参拝についてのお知らせ記事更新日:
2021.03.21
ライター情報:
長門市観光コンベンション協会

2021年3月30日(火)より、期間限定で「ナガトリップ2021・春」を開催します。
地元の人たちによる、長門の魅力をたっぷり楽しめる体験観光プログラムをはじめ、「ながとの春」を満喫できるようなプログラムもご用意。
「感染症対策」の要素も盛り込み、新しい観光スタイルに合わせたプログラムづくりを心掛けています。
長門の人々があなたにお届けする、とっておきの長門体験「ナガトリップ」をぜひお楽しみください。
※最新のプログラムはコチラにて随時更新しています

桜の咲き始める大寧寺で、歴史や文化に触れながら、あなただけのオリジナル萩焼を作ることができるプログラムです。

レンタサイクルを利用して、桜の名所としても有名な「長門湯本温泉街」を巡る昼食付ツアーです。

長門の海や山で採れた貝殻やどんぐりを装飾し、流木の上に飾るオリジナルアート作りが楽しめるプログラムです。

桜の見ごろを迎える大寧寺で「ガイド付き散策」「ご住職による歴史講話」「お弁当を食べながらお花見」の3本立てプログラムです。

ロシア出身のリリヤさんの視点で作られた「青海島をレンタサイクルで巡る」ランチ付ツアーです。

仙崎湾を望む「道の駅 センザキッチン」のテラスでヨガ体験と豪華な朝食をいただけるプログラムです。

ルネッサながとの中庭で長門市産のバラを使ってBOXアレンジを体験できるプログラムです。

国内有数の舞台機構を持つ本格歌舞伎劇場を探検でき、本ツアー限定「歌舞伎弁当」をいただけるツアーです。

金子みすゞ記念館を見学し、みすゞさんのゆかりの地をガイド付きでめぐるツアーです。
ナガトリップでは、通年で開催しているプログラムもあります。
春のプログラムと合わせて、ぜひご覧ください。
※最新のプログラムはコチラにて随時更新しています

ナガトリップでしか入場できない県内最大規模の養殖場見学と捌きたての豪華ふぐコースをいただけるツアーです。

俵山のそば打ち職人と呼ばれる講師の皆さんと一緒に、初心者でも1つ1つの手順を教わりながら楽しめるそば打ち体験プログラムです。

長州藩の絵図方が作製した古地図を片手に、地元ガイドの案内でまちを歩きを行うプログラムです。

俵山の採れたて野菜をたくさんトッピングして、本格石窯ピザ作りを体験できるプログラムです。

日常では味わうことのできない、最高の海上散歩を『半日』体験できるプログラムです。

日常では味わうことのできない、最高の海上散歩を『1日』体験できるプログラムです。

お魚さばきのスペシャリストからレクチャーを受けながら、お魚さばき体験ができるプログラムです。

長門市仙崎名産の「かまぼこ作り」を体験できるプログラムです。

青海島の海岸に流れ着いた様々な形をした流木や貝殻などを組み合わせて、自分流のオブジェを製作体験できるプログラムです。

二尊院住職が小型漁船のかじを取り、長門海岸国定公園に指定されている美しい海域のクルージングや船上から厄払いを体験できるプログラムです。

向津具半島の修験霊場で自然と向き合い、自然のパワーをもらう「滝行」を体験ができるプログラムです。

宿坊で食文化体験をしてみませんか。写経、写仏、坐禅の中からお好きな体験を選んで、プチ修行体験ができるプログラムです。