2025年08月28日
2025年9月〜11月の「元乃隅神社」参拝についてのお知らせ記事更新日:
2024.06.22
ライター情報:
長門市観光コンベンション協会

2024年6月21日(金)、長門湯本の向陽小学校にて「萩焼づくり」体験が行われました。

こちらは向陽小学校で年に一度行われている伝統の授業。例年地元・萩焼深川窯の作家さん方を講師に招いて開催されますが、今年は福岡・小石原焼の作家で人間国宝の福島善三さんも特別ゲストとして参加されました。

△福島善三さん(小石原焼・ちがいわ窯)

授業では陶器の形を作る「成形」を行います。児童たちは粘土を思い思いの形に作っていきました。



△田原陶兵衛さん(萩焼・田原陶兵衛窯)

△金本明夫さん(萩焼・磐石窯)





△新庄貞嗣さん(萩焼・新庄助右衛門窯)

△坂倉善右衛門さん(萩焼・坂倉善右衛門窯)


△坂倉一渓さん(萩焼・坂倉新兵衛窯)


△新庄紹弘さん(萩焼・新庄助右衛門窯)




△会場には福島さんの作品が飾られ、萩焼づくりの合間に観覧することができた


最後に児童の代表が感想を発表し、作家さんたちにお礼を述べて授業は終了しました。


地域の伝統に親しむ楽しい授業になりました! また来年も楽しみですね。
