1.  > 
  2.  > 
  3. 長門湯本温泉街

観る

エリア
深川・湯本エリア

長門湯本温泉街

600年の歴史と新たなまちづくりが共存する“オソト天国”

2020年春にリニューアルし、まちづくりが進む長門湯本温泉は “オソト天国” をテーマに温泉街のそぞろ歩きが楽しめます。旅館街の中心を流れる音信川(おとずれがわ)沿いには、星野リゾート「界 長門」、600年の歴史を持つ温泉「恩湯(おんとう)」、空き家をリノベーションしたカフェやバーなどが続々とオープン。川の上でせせらぎを聴きながらくつろげる「おとずれ川テラス」をはじめ、歴史と未来を感じる温泉街で癒しのひとときをお楽しみください。

自然・景勝地

歴史・文化

フォトスポット

公式SNSアカウント:

基本情報

住所 長門市深川湯本
アクセス ・長門市街から車で約10分(元乃隅神社から車で約30分)
・[美祢方面から]中国自動車道「美祢IC」から車で約30分
・[下関方面から]山陰道・長門俵山道路「長門湯本温泉IC(無料区間)」から車で約5分
・JR美祢線「長門湯本駅」から徒歩10分
駐車場 長門湯本温泉駐車場(国道316号線沿い)
駐車場料金 有料(バスは予約制)
公式SNSアカウント

マップ

画像ギャラリー

周辺観光スポット

大寧寺

【長門湯本温泉から車で約5分・徒歩で約10分】

 

元乃隅神社

【長門湯本温泉から車で約30分】

 

道の駅センザキッチン

【長門湯本温泉から車で約15分】

季節情報「長門湯本温泉のホタル」(5月下旬〜6月上旬)

温泉街の中心を流れる「音信川(おとずれがわ)」沿いをホタルが飛びます。時間帯は日没~21時ごろまでで、20時台にピークを迎え、曇りで風のない、20℃以上の日が現れやすい条件となります。

また、この時期温泉街では “蛍に寄り添う照明演出” として、一部で通常よりも照度が落されています。

→照明演出の詳細についてはこちら

→温泉街でのおすすめ観賞場所(googleMap)

※駐車場は長門湯本温泉の駐車場をご利用ください

 

▽そのほか市内のホタルスポットやイベント情報はこちら

山口・長門のホタルスポット/イベント(2025)

季節情報「新緑ごろ寝ベンチ」(4/22〜6/15)

新緑の季節、温泉街にある「紅葉の階段」に「新緑ごろ寝ベンチ」が設置されます。

温泉街のお店のスイーツやドリンクをこちらで楽しんだり、読書に耽ったり、ゆっくりした時間をお過ごしください。

→詳しくはこちら

関連サイト

  • Google+
  • LINE