
2025年06月11日
【ながとプレミアム宿泊券】についての情報はこちら観る
600年の歴史と新たなまちづくりが共存する“オソト天国”
2020年春にリニューアルし、まちづくりが進む長門湯本温泉は “オソト天国” をテーマに温泉街のそぞろ歩きが楽しめます。旅館街の中心を流れる音信川(おとずれがわ)沿いには、星野リゾート「界 長門」、600年の歴史を持つ温泉「恩湯(おんとう)」、空き家をリノベーションしたカフェやバーなどが続々とオープン。川の上でせせらぎを聴きながらくつろげる「おとずれ川テラス」をはじめ、歴史と未来を感じる温泉街で癒しのひとときをお楽しみください。
自然・景勝地
歴史・文化
フォトスポット
■長門湯本温泉:春・桜の時期
■長門湯本温泉:新緑〜夏季
■長門湯本温泉:ホタル(5月末〜6月初旬)/撮影:Koichi(@Kfish1882)/モデル:るか(@rk19_photo)
■長門湯本温泉:秋季/撮影:鎌田風花(@fuka_09)
■長門湯本温泉:冬季:ライトアップイベント「音信川うたあかり」
▽モデル
・鎌田風花(@fuka_09)_8,9,10,11枚目
・小春ハルカ(@86ca86)_7,9枚目
・JEMMA(@jemma_misaki)_9,10枚目
温泉街の中心を流れる「音信川(おとずれがわ)」沿いをホタルが飛びます。時間帯は日没~21時ごろまでで、20時台にピークを迎え、曇りで風のない、20℃以上の日が現れやすい条件となります。
また、この時期温泉街では “蛍に寄り添う照明演出” として、一部で通常よりも照度が落されています。
※駐車場は長門湯本温泉の駐車場をご利用ください
▽そのほか市内のホタルスポットやイベント情報はこちら
新緑の季節、温泉街にある「紅葉の階段」に「新緑ごろ寝ベンチ」が設置されます。
温泉街のお店のスイーツやドリンクをこちらで楽しんだり、読書に耽ったり、ゆっくりした時間をお過ごしください。