ななびのお知らせ

nanavi_news

【秋季限定】山口・長門の体験プログラム集「ナガトリップ2021・秋」参加者募集中です(10月〜11月)

記事更新日:2021.09.21

ライター情報:長門市観光コンベンション協会

2021年秋、“ながとのとっておき” をお届けします

2021年10月から11月までの期間、「ナガトリップ2021・秋」を開催します。地元の人たちによる、長門の魅力をたっぷり楽しめる体験観光プログラムをはじめ、「ながとの秋」を満喫できるプログラムもご用意しております。感染症対策の要素も盛り込み、新しい観光スタイルに合わせたプログラムづくりを行っています。長門の人々があなたにお届けする“とっておきの体験”を、どうぞお楽しみください。

秋の体験プログラム一覧(全17プログラム)

下記にてご紹介するプログラムのほか、追加がありましたらこちらのページにて随時お知らせいたします。

【10月26日追記】諸般の事情により、15.「親子で竹細工を楽しもう!~竹製・コスモス風車作り~」は中止とさせていただきます。申し訳ございません。

1.“ほぼ自給自足” 俵山ハンター中野家の、鹿肉くんせい体験つきカフェランチ

長門・俵山にて、旦那さんはハンターを、奥さんはパン屋「加密列(かみつれ)」を営む中野夫妻によるスペシャルプログラムです。「ハンターと行く、けもの道探訪」の後、俵山で獲れた鹿肉を燻製にして、奥さん手作りのパンとタラモサラダでサンドイッチを作りましょう。俵山で採れた食材をふんだんに使ったピクルス、スープ、グラタン、そして特製コーヒーがセットになった素敵なカフェランチをどうぞ。

【10月13日追記】大好評につき、11月3日(水・祝)に催行追加決定しました。
【10月25日追記】大好評につき満員となりました。ありがとうございます。

  • 開催日:10月16日(土)【応募しめきり】11月3日(水・祝)【満員御礼】11月23日(火・祝)【満員御礼】
  • 詳細&予約はコチラ ⇒ https://nagatrip.nanavi.jp/plan/3016/

 

2.金子みすゞと仙崎・旬の魚を楽しむ秋限定ランチツアー

“みすゞのふるさと” 仙崎地区をめいっぱい楽しむツアーです。まち歩きと金子みすゞ記念館で詩の世界に浸り、地元の魚屋「四代目大小」による季節のお刺身つき特製弁当でランチをお楽しみください。食後はカフェ。食後はカフェ「SNOW DRIP COFFEE」で、みすゞさんの詩にちなんだスペシャルドリンク「“小鳥と鈴”ラテ」をお楽しみください。

 

3.リリヤと行く!! 「ロシアと日本の温泉文化がクロスする、俵山ウォーキングヘルスツアー」

長門市とロシア・ソチ市の架け橋となるため、ソチ市からやってきたリリヤさん。そんなリリヤさんがガイドする、俵山温泉のウォーキングツアーです。約1100年前に発見されたという俵山温泉は古くから湯治場として栄えた土地ですが、実はソチ市にも「マツェスタ温泉」という湯治場があり、地元の方や観光客を元気にしているそうです。ロシアの温泉文化のお話を交えながら、俵山のリリヤさんおすすめスポットをめぐりましょう。

 

4.最高のお米を最高に楽しむための「俵山・新米ファンミーティング」

美しい山と川が育てた長門・俵山のお米はつややかで粒立ちが良く、市外にも多くのファンを抱えています。こちらはそんな「俵山米」の、穫れたての新米を楽しむイベントです。里山の景色を眺めながらで「ぽんぽら(竹筒)」でお米を炊き、アツアツの炊きたてをギュッとおむすびにして食べましょう。付け合わせには俵山のお母さんたちが作るお漬物を、汁物には俵山で猟れたイノシシの「しし汁」もどうぞ。日本人のDNAが大喜びする、優しくて暖かい食事を楽しめます。その日その時に採れたものを使った「シークレットメニュー」もお楽しみに!

【10月4日追記】大好評につき10月24 日(日)が満員となりました。つきまして、11月28日(日)も追加開催いたします。

 

5.【秋限定Ver.】どんぐりや貝殻でオリジナル・アートオブジェ作り

長門の海・山で採れた貝殻やどんぐりを装飾し、流木の上に飾るオリジナルアート作りが楽しめるプログラムで、今回は秋ならではの”ものづくり”体験をお届けします。紅葉の飾りを使って秋らしいオブジェを作りましょう。親子や友達、恋人同士で、素敵な時間をお過ごしください。主催は道の駅センザキッチンで販売中の「どんぐりギフト」を手がける、日置地区のアーティスト・筑後望さんです。

 

6.やきとりガール江島ちゃんの「出張・アウトドア長門やきとり教室in 千畳敷」

さばきたての新鮮な鶏肉で最高のやきとりを楽しめる長門市は、「やきとりのまち」として年々知名度を上げています。その「ながとやきとり」に魅せられたやきとりガール・江島ちゃん( 長門市地域おこし協力隊・やきとり担当) による、アウトドアでのやきとり教室を開催いたします!会場となるのは人気のキャンプ場「千畳敷高原キャンプ場」。開けた草原から、視界いっぱいに日本海が広がる絶景の中で、ながとやきとりのおいしさの秘密と焼き方のコツを学びます。

【10月28日追記】大好評につき満員となりました。ありがとうございます。

 

7.長門湯本温泉おとずれ散策「萩焼・手びねり体験コース」

秋の長門湯本温泉街を散策し、新スポットのレンタルスペース「engawaYUMOTO」でランチを楽しみます。ランチの後は手びねりによる萩焼体験。講師は萩焼深川窯の窯元である坂倉善右衛門先生です。体験後は長門湯本温泉の名所「大寧寺」のお話を聞きながら、地元のパン屋「パンころりん」のパンでお茶をしましょう。

 

 

8.長門湯本温泉おとずれ散策「大寧寺の紅葉と夜長のそぞろ歩き」

紅葉の名所として知られる「大寧寺」で、紅葉のライトアップを鑑賞する「長門湯本温泉おとずれ散策」です。大寧寺住職による歴史・文化の話を聞き、紅葉を眺めながら「松花堂弁当」を夕食としていただきます。その後、風情のある旧参道から温泉街まで、ガイド付きで散策を。紅葉の見ごろを迎える大寧寺・長門湯本温泉街の歴史や文化に触れながら、秋の夜をお楽しみください。

【10月14日追記】大好評につき満員となりました。ありがとうございます。

 

9.青海島最高峰! 高山・ほどほどハイキング & 山頂コーヒードリップ体験

秋のハイキングと、美しい景色を眺めながらコーヒーを楽しみましょう! 主催は仙崎「SNOW DRIP COFFEE」のオーナー・中田さん。青海島(おおみじま)の高山(たかやま)に登り、山頂で中田さん指導の元、おいしいコーヒーを淹れましょう。お茶請けには仙崎の老舗「虎屋」のお菓子をご用意いたします。青海島最高峰・高山(標高319m)のおいしい空気の中、最高のカフェタイムをどうぞ。おみやげには、「高山登頂記念ドリップバッグ」をお渡しします。

【10月7日追記】大好評につき両日とも満員となりました。ありがとうございます。

 

10.秋の俵山温泉を堪能! “俵山マスター”がガイドする、紅葉&温泉街ランチツアー!(入浴券つき)

地元のガイド会「俵山しっちょる会」の方々による温泉街と紅葉の名所「五段の滝」ガイドウォーク(ランチ+温泉入浴券つき)です。俵山温泉を知り尽くした“俵山マスター”たちが、軽妙なトークで俵山温泉の魅力や歴史、文化を楽しく語ってくれます。「五段の滝」では紅葉と美しい滝のコントラストをお楽しみください。歩いて学んで笑ったあとは、温泉街のまん中にあるお食事処「たべ山」で地元産のそばランチを堪能。食後は温泉で汗を流しながら、“西の横綱”と評される俵山温泉の効能を堪能いただけます。

 

11.“日本一の県立劇場”「ルネッサながと」舞台裏探検ツアー

歌舞伎や狂言、文楽の舞台公演が開催される県立劇場「ルネッサながと」。こちらは古典芸能に特化した舞台機構を持った全国有数の施設で、例えば文楽専用の舞台機構「船底迫り」を持つのは全国に3館しかなく、さらに電動式は「ルネッサながと」だけとなっています。今回はそんな劇場の機構や音声・照明の操作を体験。さらに著名な役者の立った舞台で、歌舞伎衣装を着て記念撮影ができます。江戸時代から世界に誇る「廻り舞台」、「迫り」、「花道」、「スッポン」などの舞台機構や日頃観ることのできない舞台裏をご覧いただきます。昼食はナガトリップ限定の歌舞伎をモチーフとした「歌舞伎弁当(現在リニューアル中)」も味わえます。お楽しみに!(お持ち帰りもできます)

 

12.“ ながと散走・秋” 香月泰男のふるさと〈私の地球〉三隅をめぐる

『シベリヤ・シリーズ』で知られ、戦後日本洋画界に偉大な足跡を残した香月泰男。故郷である長門市三隅を生涯離れることなく、人間愛と平和をテーマに創作活動を続けました。“ながと散走・秋”では、香月画伯が〈私の地球〉と呼んだふるさと三隅の地をめぐります。香月画伯の面影をたどりながら、自転車だからこそ見つけられる秋の景色を探してみませんか。

【10月25日追記】大好評につき満員となりました。ありがとうございます。

 

13.港町仙崎 てくてく古地図散歩

江戸時代、北前船西廻り航路の寄港地として、また萩藩の保護のもと行われた「瀬戸崎鯨組」によって栄えた港町仙崎。古地図を片手にまちを歩けば、往時の港の賑わいや祈りと共にあった暮らしが見えてきます。家々の軒先に飾られた詩札や石垣の間にひっそりと咲く草花、狭い路地で昼寝するまち猫・・・童謡詩人・金子みすゞの優しいまなざしを育んだまちの風景もあわせてお楽しみください。

 

14.殿様が愛した温泉街 ぶらり俵山古地図散歩

俵山温泉は、歴代藩主の入湯記録が残る“殿様に愛された湯治場”。赤間関街道の北道筋の宿駅として人々をあたたかく癒してきた俵山温泉の町並みを地元ガイドがご案内します。古地図散歩のあとはランチタイム。温泉街のレストラン涼風亭で地元食材を中心とした和食を御膳スタイルでお召し上がりいただきます。昼食後はゆっくりと温泉につかり、秋の一日をお楽しみください。

 

15.親子で竹細工を楽しもう!~竹製・コスモス風車作り~

好評の「竹で遊ぼうシリーズ」第3弾!今回は、長門で採れた竹を使って、親子で「竹製風車作り」が楽しめるプログラムです。主催は、「竹工房iso-02-」。竹のことを知り尽くした竹工房スタッフが優しく指導します。簡単なおまけの体験も準備する予定です。ぜひ親子でお楽しみください。

【お知らせ】こちらのプログラムは諸般の事情により中止となりました。申し訳ございません。

  • 開催日:中止

16.油谷湾を望む、アメイジングな夕焼け参拝クルージング

二尊院住職が漁船の舵を取り、美しい油谷湾の夕日を眺めることができるスポットへ。秋の夕日が作り出すグラデーションが視界いっぱいに広がり、時の流れを忘れさせてくれます。最後は厄玉を使って船上から厄払い。心身ともにリフレッシュしませんか。(プレゼントつき)

 

17.ムカツク海釣り選手権

向津具(むかつく)半島の豊かな自然の中で、でみんなで一緒に遊びましょう。初心者でも楽しめる釣り体験です。穏やかな油谷湾でのんびり釣るもよし、波止場でどんどん釣るもよし、親子での参加も大歓迎。魚サイズと種類によって記念品あります。「地元商品のお弁当」つき。
【11月3日追記】大好評につき満員となりました。ありがとうございます。

感染症対策について

ナガトリップに安心してご参加いただくために

お客様と主催者の健康・安全のため、新型コロナウィルス感染症対策に取り組んでいます。ご理解・ご協力をお願いいたします。なお、開催当日に健康チェックをさせていただきます。体調が優れない方は参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。

※新型コロナイルス感染症の拡大状況により、プログラム内容を変更したり中止にする場合があります

ナガトリップ参加規約

【事前予約】
・プログラムへの参加は事前予約が必要です。※当日参加が可能な場合もあります。
・予約は先着順となり、予約締め切り日前に定員に達したプログラムについては、応募を締め切らせていただきます。

【注意事項の厳守】
・プログラム主催者の指示および注意事項は必ずお守りください。お守りいただけけない場合や新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力いただけない場合は、プログラムの途中であっても参加をお断りする事があります。

【料金及び参加制限】
・各プログラムで料金が異なります。子供料金の設定が無い場合は、原則一律料金となります。小学生以下のお子様は必ず保護者同伴でご参加ください。中学生以下のグループでのお申込みはできません。

【プログラムの中止及びコースの変更】
・やむを得ない事情によりプログラムの開催を中止、又は内容を変更する場合があります。プログラム中止の際は、ナガトリップ事務局(一般社団法人長門市観光コンベンション協会)より連絡をいたします。※当日判断させていただくプログラムもございます。

【法令の順守】
・国の定める法律を遵守してください。※野外を歩くプログラムについては、道路交通法・交通ルール・マナーを守ってください。

【プログラム中のトラブルについて】
・参加者は、自己の責任においてご参加ください。ナガトリップ事務局は各プログラムにおいて、事務局またはプログラム主催者の関与し得ない事由によるトラブルや怪我、病気、事故などについて一切の責任を負いません。

【キャンセルについて】
・やむを得ずプログラムへのご参加をキャンセルされる際は、必ずナガトリップ事務局へご連絡ください。当日・無連絡不参加については参加料金の100%分のキャンセル料が発生します。※前日以前のキャンセル料については各プログラムで設定されておりますのでご確認ください。
・キャンセル料については、ナガトリップ事務局が定める方法及び期日までにお支払いください。なお、振込料は参加者のご負担でお願いします。

【撮影についてのご注意】
・プログラム当日はスタッフによる撮影を行うことがあります。写真・動画は、長門市観光サイト「ななび」やSNS(公式 Facebook・Instagram ほか)、今後のイベント告知やパンフレットに使用させていただく場合があります。撮影お断りの方は、予約時と当日に撮影スタッフにお申し出ください。

【個人情報の取り扱い】
・プログラムへの参加される過程において知り得た情報に関し、当協会および予約にあたって個人情報を関係者以外に開示することはありません。

 

関連リンク