1.  > 
  2.  > 
  3. ながとブルーオーシャンライドwith秋吉台2020

このイベントは終了しました

イベント

ながとブルーオーシャンライドwith秋吉台2020

期間:2020年11月22日(日)

主催:ながとサイクルツーリズム促進協議会

コバルトブルーの海とカルスト台地を舞台に走るサイクリングイベント!

山口県山陰側の美しいコバルトブルーの日本海や、棚田百選に選ばれた東後畑棚田の絶景ポイント、秋吉台の広大で美しいカルストロードを舞台に開催するサイクリングイベント。各エイドポイントでは地元の美味しい食材を使った料理のおもてなしが待つ、「絶景」と「食」を満喫できるイベントです。コースは約117km、山から海へと続く絶景を駆け抜けてみませんか。

基本情報

会場 道の駅センザキッチン スタート・ゴール
所在地 〒759-4106 山口県長門市仙崎4297-1

お問い合わせ

  • ながとサイクルツーリズム促進協議会(事務局:長門市観光政策課)
  • 長門市東深川1324-1
  • TEL : 0837-23-1295
  • Email : kanko.s@city.nagato.lg.jp

ゲストライダー決定!

パラサイクリング日本代表チームの福井万葉選手と権丈泰巳監督がゲストライダーとして参加されることが決定しました!
お二人は、11月16日から20日まで山口県山陽小野田市で合宿をされた後に長門市入りされ、大会を盛り上げるためにご参加くださいます。

福井万葉(ふくい かずは)選手

T2クラス。自転車はトライシクル(三輪)使用。
2001年生まれ19歳。静岡県静岡市清水区出身。
株式会社バタフライ・エフェクト所属。
2019年パラサイクリングワールドカップ・ベコモ大会(カナダ)ロードタイムトライアル10位、ロードレース9位。

権丈泰巳(けんじょう たいし)監督

1972年生まれ48歳。福岡県福岡市出身、福島県いわき市在住。
一般社団法人日本パラサイクリング連盟専務理事、パラサイクリング日本代表チーム監督の業務の傍ら、いわき市の自転車を活用した街づくりにも挑戦中。

お知らせ

  • 2020.11.22
    本日、大会は予定通り開催します。皆様のご来場をお待ちしています。
    最新情報は「ながとブルーオーシャンライドwith秋吉台Facebookページ」でも公開中です。
  • 2020.11.17
    大会に合わせたフォトコンテスト「Nagato Photo Cycling」を開催します。
    詳細は下記ページをご覧ください。
    ななび「お知らせ」
  • 2020.11.16
    大会コースマップを公開しました。

    PDFダウンロードはこちら
  • 2020.11.9
    パラサイクリング日本代表チームの福井万葉選手と権丈泰巳監督がゲストライダーとして参加されることが決定しました。
  • 2020.10.31
    大会に係るご案内及び大会当日にご提出いただく書類を、11月5日(木)までに発送いたします。
    大会当日スケジュール(所属グループ、受付・スタート時間等)の通知、「体調チェックシート」、「車検証」など、事前にご確認やお手続きが必要な書類が同封されておりますので、到着次第開封しご確認ください。
    なお、ゼッケンは大会当日に提出書類と引き換えにお渡しいたします。
  • 2020.10.7
    エントリー締切を9月30日(水)としておりましたが、なるべく多くの方にご参加いただくため、下記の通り申し込みの締め切りを延長することにいたしました。
    延長期間 10月16日(金) 24時まで
    エントリー方法 「スポーツエントリー」によるWeb申込 https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/83353
  • 2020.9.29
    新型コロナウイルス感染症防止のためのガイドラインを更新しました。
    また、大会中止基準については、山口県に緊急事態宣言または外出自粛要請等が発令された時」とすることと決定しました。
    新型コロナウイルス感染症防止のためのガイドライン〈参加者〉
    新型コロナウイルス感染症防止のためのガイドライン〈スタッフ〉
  • 2020.9.20
    協賛募集を開始しています。
    詳細は「【ながとブルーオーシャンライドwith秋吉台】協賛募集中です」記事からご覧ください。
  • 2020.9.2(水)
    新型コロナウイルス感染症防止のためのガイドラインをアップしました。ご一読ください。
  • 2020.9.1(火)
    本日12:00よりエントリーを開始します。
    大会パンフレット(PDF)ダウンロード可能です。
  • 2020.8.26
    11月22日(日)開催が決定しました。
    今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、参加者を山口県内在住者に限定し、サイクリングコース(117km)のみで実施します。
    エントリー開始は9月1日(火)12:00からを予定しています。
  • 2020.7.31
    2020年のイベントページを開設しました。
    今年度は11月22日(日)の開催を予定しています。
    前回大会の模様はイベントレポートをご覧ください。
  • 「ながとブルーオーシャンライドwith秋吉台2019」イベントレポート

大会パンフレット(PDF)

募集内容

申込期間

2020年9月1日(火) 12:00〜2020年9月30日(水) 24:00  ※先着順、定員に達した時点で受付を終了します。

申込方法

「スポーツエントリー」によるWeb申込にてお申し込みいただけます。【先着順】 
 ▽公開されました

楽エン

※スポーツエントリーの利用には事前の会員登録(無料)が必要です。
※定員到達後の申込はお受けできません。定員到達後に入金があった場合には、返還に係る経費を差し引いて返金いたします。
※申し込みにかかる手数料等の経費については参加者でご負担ください。 ※エントリー完了後はキャンセルできません。
※郵便振替により申し込みも可能です。振替用紙を送付しますので、事務局までご連絡ください。
 【問い合わせ】ながとサイクルツーリズム促進協議会(事務局:長門市観光政策課内)
        TEL 0837-23-1295 FAX 0837-22-6487 MAIL kanko.s@city.nagato.lg.jp

定員・参加料・参加資格

カテゴリー 定員 参加料 参加資格・備考
サイクリングコース 300名 7,500円
  • 山口県に居住している方
  • 小学生以上の健康な男女
  • 本コースを指定時間以内に完走する自信のある方
  • 主催者の定めた新型コロナウイルス感染症対策、申込規約、大会規則を遵守できる方

 ※未成年者は保護者の承諾が必要となります。
 ※小学生は保護者の方の同伴参加が必要となります。
  必ず保護者も参加申し込みしてください。
  保護者の申込がない場合は無効となります。

申込規約

参加申込者は下記申込規約に同意した上で、本大会にお申し込みください。
1.私は大会要項に記載されていることを正しく理解し、遵守して大会に参加します。
2.私は、本大会出走前に、自転車専門店で車検を受け、自転車が適切に整備されていることを確認したうえで、車検証を受付時に提出します。
3.私は心疾患・疾病等がなく、健康に留意し、傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
4.私が被害者または加害者となる事故が発生した場合、原因の如何を問わず自己責任において処理し、主催者および関係者に一切の責任を追及しません。
5.私は大会中に負傷あるいは発病した場合、またはこれらに基づく後遺症が発生した場合あるいは死亡した場合においても、主催者の加入している保険以外の補償を請求しません。
6.私は大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに意義ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
7.私はエントリー完了後の自己都合によるキャンセル、悪天候、地震、事故、事件、疾病等による大会中止・縮小の場合の参加料の返金は求めません。
8.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)は本大会への参加を承諾しています。
9.私は大会中に撮影された参加者の写真や氏名については、大会に関する広告および報道等で使用することを認めます。
10.主催者は個人情報保護に関する法令を厳守して参加者の個人情報を取り扱います。また、個人情報を今後、長門市が主催または共催するサイクリングイベントの 参加案内に利用します。
11.私は、主催者が定める「新型コロナウイルス感染症対策」を事前に確認し、当該対策に協力します。また、大会当日に提出する体調チェックシートには、虚偽の記載をしません。

 

コース

サイクリング

距離 117km
獲得標高 上り約1,450m
ハードさ ★★★★
ビュー ★★★★
ルート

START 〜 ①エイド(大正洞)〜②エイド(別府弁天池)〜石柱渓〜③エイド(里山ステーション俵山)〜④エイド(大浜海水浴場)〜⑤エイド(日置中学校)〜GOAL

内容 カルスト台地の絶景「秋吉台」や透き通ったブルーで有名な「別府弁天池」を堪能し、俵山から大浜海岸、東後畑棚田を巡る絶景と食を満喫できるコース。

スケジュール

  • 2020年11月21日(土)
    9:00~18:00 前日受付(道の駅センザキッチン「観光案内所YUKUTE」)
    ※当日受付時の混雑を避けるため、前日受付のご利用をおすすめします。
  • 2020年11月22日(日)

   【第1グループ】
  7:20~7:50 受付・手荷物預かり
  8:00~8:20 スタートチェック・スタート

 【第2グループ】
  7:50~8:20 受付・手荷物預かり
  8:30~8:50 スタートチェック・スタート

  17:00 最終フィニッシュ

   ※開会式は開催しません。
 ※グループ分けは、エントリー受付順とします。
 ※参加者全員での一斉スタートは行いません。受付を終えたのち、各自所属グループの所定時間内にスタートチェック・個別スタートとします。
  また、各個人のグループ分け(受付・スタート時間)については、
事前発送される参加者案内時にお知らせします。

 【エイド】

  • 第1エイド 25km 大正洞(美祢市)
  • 第2エイド 45km 別府弁天池(美祢市)
  • 第3エイド 68km 里山ステーション俵山(長門市)
  • 第4エイド 89km 大浜海水浴場(長門市)
  • 第5エイド   102km 日置中学校(長門市)

新型コロナウイルス感染症対策

新型コロナウイルス感染症防止のためのガイドライン(PDF)

感染症予防対策のため、以下の事項にご協力ください。大会への参加が不適格と認められる場合は、他の参加者やスタッフの安全確保のため、大会への参加の取り消しまたは走行の中止を求める場合があります。

1.スマートフォンをお持ちの方は、大会の2週間前までに、厚生労働省が提供している「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」をインストールのうえ、登録されることを推奨します。
 ※厚生労働省 新型コロナウイルス感染症接触確認アプリ(COCOA) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
2.事前発送する参加者案内に同封する「体調チェックシート」を必ず来場前に記入し、大会当日(前日受付の場合は大会前日)に受付に提出してください。
3.大会当日に、以下の事項に該当する場合は、自主的に参加を見合わせてください。
 ・体調が良くない場合(例:発熱、咳、咽頭痛などの症状がある場合)
  ※受付で検温を行い、体温が37.5℃を超えた場合、出走をお断りします。
 ・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
 ・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触がある場合
4.マスクを持参してください。(参加受付時・着替え時等の走行を行っていない際や会話をする際にはマスクを着用すること。)
 走行中のマスク、バフマスクの使用は控えてください。また、使用済のマスクは、各自持ち帰り廃棄をお願いします。
5.こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を行ってください。
6.他の参加者や主催者スタッフ等との距離(2m以上・最低1m)を確保してください。走行中は、呼気が激しくなるため、より一層距離を開けるよう心掛けてください。
7.大会中に大きな声での会話、応援等はしないでください。
8.応援者の人数は最少人数とし、参加者と同様の感染症対策を講じたうえでご来場ください。参加者の責任において周知徹底をお願いします。
9.その他、感染症予防のために主催者が決めた措置を遵守してください。
10. 大会終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、速やかに主催者に報告をしてください。
11.新型コロナウイルス感染者が発生した場合は、保健所、医療機関などの関係機関へ情報提供をするとともに、参加者及びスタッフへの連絡、長門市観光サイト「ななび」に掲載しお知らせします。

注意事項

【計測】
本イベントはサイクリングイベントであり、タイムや順位を競うものではありませんので計測は行いません。
【車種】
車種は問いません。普段から走り慣れたものをご使用ください。
道の駅センザキッチン「観光案内所YUKUTE」レンタサイクルでの参加もできます。(クロスバイク・電動アシスト付自転車・こども用MTB)レンタサイクル貸出希望の方はエントリー時に併せてお申し込みください。※但し台数に限りがあります。電動アシスト付自転車は、シティサイクルタイプです。
【装備】 
1.前後ブレーキ・ベル・反射板(テールライト可)・ライトなど法令に基づく公道走行に必要な装備を装着の上、ご参加ください。また、安全のためヘルメット及びグローブの着用を義務付けます。
2.DHバー装着車両及びDHバーのみの車両の使用は禁止します。
【車検】
本大会に参加される方は、事前に最寄りの自転車専門店で車検を受けてください。 事前に参加案内と合わせて車検証を送付します。自転車専門店にて車検を受け、大会受付までお持ちください。
【携行品】
パンク修理セット、飲料ボトル、補給食、工具、小銭、健康保険者証(写し)を必ず携行して下さい。その他、雨具等各自必要と思われるものを用意してください。
【走行時の注意事項】
1.本大会は交通規制を行わず一般道を使用して実施します。信号を守ることはもちろん、全ての交通法規を遵守していただきます。
2.コースにはトンネルを通るところがあります。通行時は必ずライトを点けて走行してください。
3.コースには一部狭い区間があります。追い越しやすれ違いの際は、無理な走行を行わないようにし、退避や車両を先行させるなどして安全な通行を心がけてください。
4.先頭の方は、先導スタッフを決して追い越さないでください。
5.参加者全員での一斉スタートは行いません。受付を終えたのち、各自所属グループの所定時間内にスタートチェック・個別スタートとします。
 また、各個人のグループ分け(受付・スタート時間)については、事前発送される参加者案内時にお知らせします。
6.走行は左側を一列で5人以下の集団で走行してください。
7.制限時間内に完走できない場合、または大会開催中に主催者が大会続行に支障があると判断した場合は、主催者の走行中止の指示に直ちに従ってください。各エイドポイントにおける通過制限時間を設定する予定です。その他、主催者の安全管理、大会運営上の指示に従ってください。
8.何らかの理由でリタイヤする場合は、必ず大会スタッフへ申告し、指示に従ってください。連絡無きリタイヤは緊急連絡先に連絡し安否確認を行う場合があります。
9.参加者同士、または一般車両などとの交通事故が発生した場合、直ちに大会本部、スタッフに連絡し、その指示に従ってください。
10. 道路交通法、注意事項、スタッフの指示等に従わない参加者は、直ちに走行を中止させ、次回以降の大会参加を禁止する等の措置を行います。
【地元の方への配慮】 
サイクリングのコースは地元の方の生活道を利用します。狭い道を通る際にはスピードを出しすぎることのないよう心がけてください。
また、マスク、補給食、ペットボトルなど、ご自身が持ち込まれたゴミはビニール袋等に入れ各自持ち帰ってください。サイクリストとして環境の保全に必ずご協力ください。
【その他】
1.悪天候などにより、大会が予定どおり開催できない場合、主催者の判断で、コース変更、または大会を中止する場合があります。
2.参加料納入後の返金はいかなる場合も行いません。
3. 参加申込者以外の方の代理出走を固く禁止します。
4.イベント中の事故については応急処置を行いますが、その後の処置については、一切の責任を負いかねます。
5.イベント参加者全員に対し主催者側が1日レクレーション保険に加入しますが、それ以上の補償については負いかねます。補償内容に不安がある方は個人で保険に加入されることを推奨します。
6.自転車や付属備品は各自の責任で管理してください。万が一、盗難や破損があった場合主催者は責任を負いません。
7.パンク等、故障時の修理は原則各自で行ってください。(タイヤレバーやスペアチューブ、ポンプ、必要工具を携帯してください。)主催者側のスタッフ(スタッフライダー、サポートバイク、サポートカー含む)が修理する際は有料となる場合があります。ゴール時にお支払いください。故障の種類によっては修理できないものもあります。
8.新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、大会の開催を中止する場合があります。開催を中止した場合は、お申込み時にご登録いただいたメールアドレスにご連絡をさせていただきます。また、新型コロナウイルス感染症の影響により大会の開催を中止または自主的に辞退した場合でも、参加料の返金は行いませんので、同意をいただいたうえでお申し込みください。

温泉・宿泊のご案内

大会前後は「五名湯」の温泉へ

会場となる長門市内には5つの温泉地があり、「長門温泉郷五名湯」の名で知られています。

移動や大会の疲れは、ぜひ五名湯の温泉で癒してください。

なお、宿泊のご相談は、長門市観光コンベンション協会(TEL 0837-27-0074)までお問い合わせください。

関連リンク

  • カレンダーで検索
  • 詳しい条件で検索
9月
       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
« 8月   10月 »

おすすめイベント

  • Google+
  • LINE