長門市観光コンベンション協会
Language
ながとスポーツコミッション【参加者募集】
ながとスポーツコミッションでは、スポーツと英語に精通したながとスポーツ国際交流員をお迎えして、年間...
金子みすゞ記念館・企画展「みすゞが紡ぐ 家族を想ううた」
童謡詩人・金子みすゞにとって最も身近な存在である「家族」に焦点を当てたもので、みすゞさんの作品から1...
【満員御礼】はじめての自転車教室~補助輪はずし~
【満員御礼】募集定員に達しましたので、お申し込みを締め切らせていただきます。ありがとうございました。...
長門ヨットフェスタ 2022
山口県長門市は日本海側の北長門海岸国定公園内に位置し、コバルトブルーの美しい海で様々なマリンスポーツ...
2022通くじら祭り
青海島の通(かよい)地域はクジラが迷い込みやすい湾状の地形で、江戸時代にはモリや網を使った古式捕鯨の...
仙崎祇園祭縁日
「仙崎祇園祭」は、仙崎地区の「八坂神社」にて毎年夏に行われるお祭りです。 例年は一週間にわたって行わ...
「大津あきらMemoryアコースティックチャリティーライブ」
道の駅センザキッチンで作詞家「大津あきら」が関わった楽曲をテーマとしたアコースティックライブが開催さ...
このイベントは終了しました
みすゞ墓前祭
童謡詩人金子みすゞは、明治36年4月11日、山口県大津郡仙崎村(現・長門市仙崎)に生まれました。本名...
漁火に感動!イカ釣り体験ツアー
幻想的な漁火を背景に、長門市の特産品である仙崎イカを実際の漁船に乗って釣り上げます。釣りたての新鮮な...
そうだ初日の出を見に行こう!
青海島にある高山で、初日の出登山をしませんか?標高319mの高山頂上で、ご来光祈願しましょう!
みすゞの課外授業~心が豊かになる大人の学校~
金子みすゞのふるさと山口県長門市仙崎で「金子みすゞ記念館」職員による特別授業を開催します。また地元ボ...
ながと和太鼓フェスティバル
山口県の長門市和太鼓連盟に所属する4団体が力を合わせて作り上げる和太鼓コンサートです。今年のテーマは...
ちびなが商店街をつくろう
ルネッサながとのアリーナにて、色んなお店が集まる一日限りの仮想商店街「ちびなが商店街」がオープン!店...
【満員御礼】JR美祢線に乗って、長門の絶景&食感を満喫ツアー(6/16)
JR美祢線に乗って、長門の絶景スポット「元乃隅神社」や「千畳敷」へらくらく貸切バスで! 老舗醤油蔵で...
第2回ながとフォトサイクリング
2018年7月16日(月・祝日 海の日)に「センザキッチン」を起点に、長門市内を自転車で回遊し、自転...
ナガトリップ〜12種類の「たべる」編〜
11月の1ヶ月間をメイン期間として、長門市内に「あそぶ・たべる・めぐる」26種類のプログラムが集結。...
ナガトリップ〜7種類の「あそぶ」編〜
ナガトリップ〜7種類の「めぐる」編〜
ながとブルーオーシャンライド with 秋吉台
山口県山陰側の美しいコバルトブルーの日本海と棚田百選に選ばれた東後畑棚田(ひがしうしろばたたなだ)の...
第3回ながとフォトサイクリング
2018年11月24日(土)に開催する「ながとブルーオーシャンライドwith秋吉台」をテーマに、コー...
第4回ながとフォトサイクリング
3月16日(土)に開催されるサイクリスト交流事業「ながとブルーオーシャンライド・mini」をテーマに...
2019ながと青海島千本桜まつり
千本の桜が咲く、青海島のさくらの里にて行われるイベント。長門市・青海島にちなんだ催しも多数開催予定で...
第15回通なんでも市
遊漁船体験航海や魚のつかみ取り、通鯨唄保存会による市指定無形民俗文化財「鯨唄」の発表や各種バザー、大...
2019通くじら祭り
山口県長門市通(かよい)地方は日本海側に位置する古くからある漁村です。今から約400年前江戸時代、長...
仙崎祇園祭
山口県長門市仙崎は日本海側に位置する古くからある漁村です。毎年、この仙崎にある八坂神社にて「仙崎祇園...
【7/22に延期】第65回 ながと仙崎花火大会
延期のため、「よさこい演舞」「キッズダンス」は開催中止、「JR臨時便」は運行中止となります。 昨年よ...
第21回 みすゞ七夕笹まつり
金子みすゞさんの生誕地「山口県長門市仙崎」には、生家の前を中心とした「みすゞ通り」があります。「みす...
第5回仙崎かまぼこ板っ球大会 in 長門湯本温泉
山口県長門市はかまぼこの産地です。そこでかまぼこ板を使った卓球大会「かまぼこ板っ球」という新たなスポ...
第13回ながとお魚まつり
長門の新鮮な魚介類をたくさんの人に知ってもらうため毎年開催しているイベントです。鮮魚・活魚の大直売会...
Oomijima market 2019
豊かな自然の中で、子どもから大人まで気取らず1日ゆっくり楽しめるマーケット。県内のアーティストを中心...
ながとハロウィン2019
仙崎公民館をスタートして、約500人がみすゞ通りを練り歩く「ハロウィンパレード」や、道の駅センザキッ...
ながとブルーオーシャンライドwith秋吉台2019【11/23開催】
山口県山陰側の美しいコバルトブルーの日本海や、棚田百選に選ばれた東後畑棚田の絶景ポイント、秋吉台の広...
第5回ながとフォトサイクリング
2019年11月23日(土)に開催する「ながとブルーオーシャンライドwith秋吉台」をテーマに、コー...
見どころギュッと満喫バス
昨年初開催され、好評を博した長門市・下関市をめぐる観光バスツアー「見どころギュッと満喫バス」が、この...
大日比どんど焼き
およそ200年前から大日比(おおひび)に伝わる火祭り行事「どんど焼き」。大日比の「どんど」は、大量の...
「ながとと」ストーリーツアー【開催中止】
長門市の魅力をディープな目線で紹介するローカルメディア「ながとと」。現在、Webサイトとフリーペーパ...
ルネッサながとアートマーケットまつり【開催中止】
【開催中止のお知らせ(2/25更新)】 2020年は3月7日(土)・8日(日)に開催が予定されていま...
青海島観光船 海上交通安全祈願祭【開催中止】
青海島観光船の一年の安全を祈願すると共に、付近の海上を観光船にてパレードします。パレードの船には無料...
第6回ながとフォトサイクリング【開催中止】
3月20日(金・祝)に開催される「RAPHA CARAVAN + FUKKOツイート旅 in NAG...
ながとブルーオーシャンライド・mini(2020.3.21)【開催中止】
昨年11月に第4回大会を開催し、400名を超えるエントリーをいただいた「ながとブルーオーシャンライド...
企画展「みすゞがふれた物語展」
金子みすゞは読書家であったと生前の彼女を知る人たちの多くが証言しています。 そんな金子みすゞの詩...
ナガトリップ2020
長門市の体験観光プログラム「ナガトリップ」は、市内の企業や団体、個人の皆さんがプロデュースした長門...
企画展「2021年 みすゞうたカレンダー原画(絵 尾崎眞吾)展」
童謡詩人金子みすゞの詩にイラストレーター尾崎眞吾さんの絵が入った「2021年 みすゞうたカレンダー」...
ながとブルーオーシャンライドwith秋吉台2020
みすゞのお正月展
金子みすゞは、日常の物事を詩にうたっています。年越しやお正月といった一年の特別な日の出来事も、例外...
東日本大震災から10年 よりそう心展
金子みすゞ記念館では、東日本大震災後、児童・生徒の精神的ケアの支援として、みすゞの詩集などを送って...
【オンライン開催】ルネッサながとアートマーケットまつり-Art Market Renaissa2021-
毎年3月、ルネッサながとを舞台にさまざまなジャンルのアーティストや飲食店が出店する「Art Mark...
山口・ながとのいいものフェア
東京・日本橋にある「おいでませ山口館」にて、2021年3月16日(火)~4月15日(木)まで、長門...
ながとブルーオーシャンライド・mini2021
「ブルーオーシャンライド」の名にふさわしく、日本海の海岸線を走る絶景コースと地元産のエイドメニュー...
ナガトリップ2021・春
企画展「三大童謡詩人とみすゞ展」
童謡の生みの親である、大正から昭和時代に活躍した、北原白秋・西條八十、野口雨情の3名を三大童謡詩人...
巡回写真展 写真家 岩倉しおりさんのながと写真旅<1>
㈱ニコンイメージングジャパンの運営するフォトライフスタイルWEBマガジンNICO STOPにて公開...
巡回写真展 写真家 岩倉しおりさんのながと写真旅<4>
企画展「みすゞとあそび展」
本企画では、あそびを題材にした金子みすゞの詩を取り上げます。詩と共に当時のさまざまな遊びを紹介し、...
長門ヨットフェスタ2021
くじらの里 スタンプラリー
「古式捕鯨の里 通(かよい)地区」を周遊するスタンプラリーを開催します。スタンプ設置場所は、「くじ...
巡回写真展 写真家 岩倉しおりさんのながと写真旅<5>
古地図を片手に、まちを歩こう。【仙崎編/毎週日曜日】
長門市仙崎は、江戸時代には瀬戸崎と呼ばれ、港町として賑わいました。いわしやくじら漁をはじめとした漁...
古地図を片手に、まちを歩こう。【通編/第1・3土曜日】
青海島の通地区は昔ながらの漁村特有の細い路地や家並みが日本の原風景を感じさせる漁村です。海に生き、...
巡回写真展 写真家 岩倉しおりさんのながと写真旅<6>
巡回写真展 写真家 岩倉しおりさんのながと写真旅<7>
企画展「詩からみる みすゞが生きた時代展」
本企画展では、みすゞが生きた時代が感じられる詩を「みすゞの生きた時代」・「詩に現る様々な興行」・「...
JR美祢線 駅印の旅
2010年7月の記録的な豪雨により甚大な被害を受け、全線不通となったJR美祢線は、関係機関が運転再...
【山口県民限定】テクテクかめとブラブラうさぎの山口ウォーキングスタンプラリー
ウォーキングイベントに参加し、さらに人気観光スポットをめぐって、スタンプを集めよう!スタンプを集めて...
「ナガトリップ2021・秋」(長門ならではの観光体験プログラム)
2021年10月から11月までの期間、「ナガトリップ2021・秋」を開催します。地元の人たちによる、...
巡回写真展 写真家 岩倉しおりさんのながと写真旅<FINAL>
10月15日(金)から11月11日(木)までの期間、「山口県立劇場 ルネッサながと」にて、「巡回写...
企画展「2022年みすゞうたカレンダー原画(絵:尾崎眞吾)展」
長門市在住イラストレーター・尾崎眞吾さんの優しさあふれるイラストと金子みすゞの詩がコラボレーション...
【開催決定】ながとブルーオーシャンライドwith秋吉台2021
イルミネーションスポット「仙崎 Blue Zone 2021」
長門市仙崎の人工島入口にて、イルミネーション「仙崎Blue Zone」を開催します。こちらは、地元団...
通り町蚤の市2021
みすゞ通りの空き家を改修した町の交流拠点「おはと」にて、「通り町蚤の市2021」を開催します。盆栽...
2022年高山初日の出登山
青海島にある高山で、初日の出登山しませんか?標高319mの高山山頂で、ご来光祈願しましょう! ※写...
金子みすゞ記念館・企画展「詩でたどるみすゞの年月」
童謡詩人・金子みすゞが西条八十や北原白秋に才能を見出されるきっかけとなった「雑誌への投稿作品」に焦点...
【東京日本橋】「美味しい長門フェア」@おいでませ山口館(3/15~4/14)
3月15日(火)から4月14日(木)までの期間、東京都中央区日本橋にある「おいでませ山口館」にて、「...
ながとブルーオーシャンライド・mini2022
金子みすゞ記念館・企画展「蘇る 小学生の頃のみすゞ」
「子供の頃のみすゞさん」に焦点を当てたもので、童謡詩人・金子みすゞの作品から12編がセレクトされた展...
旅先からの手紙スタンプラリー
「古式捕鯨の里 通(かよい)地区」を周遊するスタンプラリーを開催します。スタンプ設置場所は「くじら...
【青海島キャンプ村利用者限定】「キャンプ場にフィンランド持っていきます」
4月30日(土)と5月1日(日)の2日間で、仙崎地区「青海島キャンプ村」の利用者(キャンプ/デイキャ...
仙崎うまいもん市(5/3)
5月3日(火)、仙崎郵便局駐車場で「仙崎うまいもん市」が開催されます。仙崎の“おいしいもの”が大集合...
by Season
by Area
by Freeword