長門にもいよいよ冬到来です
急に冷え込み、朝晩寒い日が続きますね。長門市も一気に冬の気配がたちこめ、今朝は少し雪が降る場面も見られました。
そんな長門より、本日は「龍宮の潮吹」をご紹介。「龍宮の潮吹」とは、打ち寄せる波が岸壁の空洞に突入し、圧縮された空気が海水を押し出すことで激しく上に吹きあがる「噴潮現象」が見られるスポット。北風が強く、波が荒くなればなるほど高く吹き上がります。
ここは今人気の「元乃隅神社」と同じ敷地にあるため、同神社を訪れる方にもおすすめです。ぜひ一度ご覧くださいね。

展望スポットもありますが、神社近くの崖(赤丸部分)からも見ることができます

激しく吹き上がった時に近づくと、海水を被ることもあります。お気をつけて!
▽「龍宮の潮吹」の詳細ページはコチラ!